| 
          
            |  
 『季刊ピープルズ・プラン』25号 2004年冬号 |  
            | 『季刊ピープルズ・プラン』25号 2004年冬号 
 【特集】ピープルズ・プラン研究所シンポジウム
 踏みとどまり押し返す:原則なき政治と解体する社会を乗りこえる力
 ――行き詰まる「帝国」とグローバル化のなかで――
 
 特集にあたって……白川真澄
 
 【基調報告】「社会」をつくりなおす力を蓄えていくために……小倉利丸
 【ゲスト報告】希望とは選びとるもの――アジアにおける戦争と平和……ジニーマニポン 通訳 弘田しずえ
 
 【第1セッション】使い捨てられる労働――新しい労働運動はどこから生まれるか
 ◎広がる非正規雇用の世界……中野麻美
 ◎多国籍企業の横暴に抗して人間としての誇りを取り戻す    遠野はるひ
 
 【第2セッション】北朝鮮問題―国家の立場からではない論じ方
 ◎在日コリアンと9・17以降の日本社会……琴玲夏
 ◎北朝鮮問題について口を閉ざしてはいけない……太田昌国
 
 【第3セッション】平和と安全保障――国家・軍隊の立場からではないアプローチ
 ◎平和をつくる民衆の努力の中に憲法九条を再定位する……君島東彦
 ◎国家を越えること、暴力・排他性を超えること……武藤一羊
 
 【小特集】破綻するイラク占領――大義なき派兵――
 ●イラクで何が起きているのか――市民活動を通して見えること――……細井明美
 ●泥沼化するイラク、迫る大統領選――ブッシュの「新政策」と時間表……フィリス・ベニス
 ●自衛官との「対話」――横須賀からの「現場報告」……新倉裕史
 ●帝国と抵抗――タリク・アリとのインタビュー……ラファエル・エルナンデス
 
 『第三の道』再訪――ブレア政権への影響にみる、A・ギデンズの政策提言がすくいとるもの、とり落とすもの……青山薫
 検問とカベによる「逃ゲットー」の行方……永井徹男
 
 【連載】
 うちなーだより16 沖縄から押し返す力 とは……由井晶子
 エセックスだより(9) サダム・フセインが捕まってからの三週間……青山 薫
 《運動の思想》を読む11 渡辺一衛『権力論序説』……北野 誉
 アジアのムラか見た《世界》7 クリスマスキャロル……大橋成子
 【時評】開始されたイラク派兵――侵略戦争・戦争への軍事協力を許すな!……天野恵一
 
 【本の紹介】IMADR-MJPグァテマラプロジェクトチーム編『マヤ先住民族 自治と自決をめざすプロジェクト』……藤岡美恵子
 【書評】小倉利丸編『路上に自由を――監視カメラ徹底批判』……桜井大子
 
 新連載「ピープルネス」へ――存在論の文脈で――……花崎皋平
 
 【交流】
 イラク占領と自衛隊派兵に反対する取り組み/自衛隊イラク派兵反対 あいち・小牧での取り組み報告/イラク派兵に反対する動き in 北海道/止めよう!イラク派兵と国民保護法制/「女性国際戦犯法廷」を一人でも多くの人に知ってもらいたい
 |  |