| 
          
            |  
 『ピープルズ・プラン研究』6号1999年12月 |  
            | 『ピープルズ・プラン研究』Vol.2 Nos.5,6(6号/1999年12月) 
 特集:1999年9月シンポジウム報告
 
 日本列島社会・第三の選択?軍隊のいらない安全保障・ゼロ成長で豊かに生きる
 
 シンポジウム報告:
 
 基調報告…花崎皋平
 
 全体集会…武藤一羊/丸山真人/高里鈴代/ルイス・ロペツェーラ・メンデス/ラオ・キンチ
 
 分散会
 
 ? ナショナリズムと非軍事化?国家に関わる領域…天野恵一/ダグラス・ラミス/松井やより/武藤一羊/白川真澄(司会)
 
 ? グローバル化と循環経済システム…金子勝/秋山眞兄/疋田美津子/奥山玲子/塩川喜信(司会)
 
 ? 市場化と社会的連帯…井上朱美/中野聡/山本勝美/金井淑子/川本隆史(司会)
 
 総括討論
 
 シリーズ《第三の選択》(3)
 
 「天皇在位10年式典」をめぐる状況と〈第三の選択〉…天野恵一
 
 関連文献:橘木俊詔著『日本の経済格差?所得と資産から考える』を読む…天野哲彦
 
 シリーズ《60年代の思想》を読む(3)高橋和巳の『わが解体』…北野誉
 
 
 
 |  |