| PPブックス・第8巻 『抵抗の主体とその思想』
 
 
  
 小倉利丸 著
 定価2,300円+税
 発行:インパクト出版会
 2010年1月
 
 
 
 
 
 
 
 
 /// 反グローバル資本主義の新たな闘争 ///
 
 冷戦崩壊後の世界はグローバル資本主義をめぐる
 新たな闘争のアリーナへと変貌した。
 世界中で噴出するWTO・世界銀行・IMF体制・G8サミットに対抗する
 声なき者たちの無数の知の結節点――
 反グローバル化闘争の中からたち昇る〈抵抗の主体〉とその思想。
 
 【目次】
 
 第1章 グローバル資本主義への抵抗の〈主体〉
 ▼ポスト新自由主義の幻想―期待できることなんか何もない
 ▼反資本主義としての商品化批判
 ▼抵抗の主体とその思想
 
 第2章 グローバル・ヘゲモニーと民衆の抵抗運動G8サミット・WTO体制とはなにか
 ▼包囲されるWTO―2005年香港の闘争
 ▼先進国首脳会議(サミット)とは何か
 ▼グローバル化のなかのサミットと「テロ」問題
 ▼サミットの行き詰まりと多様な対抗運動
 
 第3章 抵抗の主体とその構成
 ▼新しい下層と組織されざる階級闘争
 ▼不定型としての反グローバル化運動と追い詰められた
 グローバル資本主義
 ▼閉ざされた「自由な空間」から社会的空間のオルタナティブへ
 ▼歴史的主体の混迷をめぐって
 ▼「反資本主義」であるとはどのようなことか
 ――マイケル・アルバー トの世界社会フォーラムでの問題提起をめぐって
 
 第4章 抵抗する主体を探して
 ▼グローバル資本主義に対抗するプロレタリアートの新たな構成
 ――〈帝国〉とマルチチュードをめぐって
 ▼マルクス主義第四の危機の時代に『自由の新たな空間』を読む
 ▼非物資的労働と抵抗の主体
 ――武藤一羊「非物質的労働とマルチチュ ードの不思議」をめぐって
 
 ※関連書に、小倉利丸『多様性の全体主義、民主主義の残酷』(PPブックス第6巻、2005年)もあります。その他のPPブックスについてはこちらを。
 
 <お申込み方法>
 お名前、送付先、ご購入の書名・冊数を、メールあるいはファックス/電話で下記までお知らせください。
 
 E-mail:ppsg@jca.apc.org
 tel:03-6424-5748 fax:03-6424-5749
 
 【代金】
 1冊あたり2,300円
 送料:1?2冊の場合は160円。3冊以上は無料。
 ピープルズ・プラン研究所会員の方は冊数に関わらず送料無料です。
 
 【お支払い方法】
 書籍を送付する際に同封する郵便振込票をご利用ください。
 銀行振り込みをご希望の方は下記へお振込ください。
 
 【振込先】
 ・郵便振込
 口座名: 有限責任中間法人 ピープルズ・プラン研究所
 口座番号 00190-1-373758
 
 ・みずほ銀行 江戸川橋支店
 普通口座 1078927
 有限責任中間法人 ピープルズ・プラン研究所
 
 ・朝日信用金庫 小石川支店
 普通口座 259650
 有限責任中間法人 ピープルズ・プラン研究所
 
 
 |