Re: 現金給付の速やかな実施、富裕層と大企業への課税強化を ――総選挙に向かって、菅政権との対抗軸は何か
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
| 対象モジュール | 論説 | 
| 件名 | 現金給付の速やかな実施、富裕層と大企業への課税強化を ――総選挙に向かって、菅政権との対抗軸は何か | 
| 要旨 | 現金給付の速やかな実施、富裕層と大企業への課税強化を ――総選挙に向かって、菅政権との対抗軸は何か 白川真澄 菅政権は、人びとの不安と関心が新型コロナ感染の問題に引きつけられている... | 
1件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
- 
     Re: 現金給付の速やかな実施、富裕層と大企業への課税強化を ――総選挙に向かって、菅政権との対抗軸は何か
    (大西 宏, 2021/6/30 18:05) Re: 現金給付の速やかな実施、富裕層と大企業への課税強化を ――総選挙に向かって、菅政権との対抗軸は何か
    (大西 宏, 2021/6/30 18:05)
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
			子投稿なし
	 |
	投稿日時 2021/6/30 18:05 	
大西 宏 
	
短期的には困窮者を救済し、中長期的には「富より勤労に報いる」「格差是正」の論旨に賛成…というよりも、数値を含め大いに参考となります。消費税の富者が得?という論理は理解困難でした。
バイデンと違って、この様な政策を打ち出さない立憲民主党の怠慢と覚悟のなさと被害者が加害者を支持する民衆の無理解が問題です。
パイとしての経済も最低なことをど考えられるでしょうか?でも経済成長は必要なのでしょうか?この辺りん白川さんの卓論をききたい。
バイデンと違って、この様な政策を打ち出さない立憲民主党の怠慢と覚悟のなさと被害者が加害者を支持する民衆の無理解が問題です。
パイとしての経済も最低なことをど考えられるでしょうか?でも経済成長は必要なのでしょうか?この辺りん白川さんの卓論をききたい。
1件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ