みなさま
直前のご案内となり申し訳ございませんが、武藤さんの新著刊行記念シンポジウムを
以下の要領で開催いたします。ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
  【武藤一羊さん『戦後レジームと憲法平和主義』刊行記念シンポジウム】
 【武藤一羊さん『戦後レジームと憲法平和主義』刊行記念シンポジウム】
 このたび武藤一羊さんが『戦後レジームと憲法平和主義――〈帝国継承〉の柱に斧を』(れんが書房新社)を上梓されました。
 武藤さんはこれまで、第二次安倍政権の成立プロセスからその展開を追いながら、戦後日本国家の3つの正統化原理という視点から安倍政権の特異な歴史的性格を浮き彫りにし、この政権とどのように原理的にたたかうべきかを精力的に論じてこられました。
 つきまして、本書の問題提起について4人のパネリストからコメントや批判をいただき、あわせてこれまでの武藤さんのお仕事の全体像をふりかえる場を設けました。武藤さんの渾身の提起に対して熱い討論で応えることが、武藤さんの仕事には相応しいと思います。ぜひともご参加いただきますようご案内申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「戦後レジームと憲法平和主義」
【日時】 2016年6月11日(土)14:00?17:30(13:00開場)
【会場】 成蹊大学6号館B・C会議室
【パネリスト】
 ◎李泳采さん(恵泉女学園大学)
 ◎大井赤亥さん(日本学術振興会特別研究員)
 ◎加納実紀代さん(女性史研究)
 ◎新城郁夫さん(琉球大学)
【リプライおよびコメント】
 ◎武藤一羊さん(ピープルズ・プラン研究所)
 ◎天野恵一さん/花崎皋平さん(ピープルズ・プラン研究所)
 ◎司会:松井隆志さん(武蔵大学)
    :田浪亜央江さん(成蹊大学アジア太平洋研究センター)
【参加費】 無料
【主催】 ピープルズ・プラン研究所・成蹊大学アジア太平洋研究センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★シンポジウム終了後、懇親会を開催します
第2部 懇親会 立食パーティー 〈参加費2,000円)
 時間:18:00?20:00
 会場:成蹊大学6号館地下1F
◎お申込み(第2部懇親会のみ)
e-mail:ppsg@jca.apc.org
Fax:03-6424-5749
案内については、以下のチラシでもご覧になれます。
会場へのアクセス方法も記載されたポスターになります。
http://bit.ly/25E1Z16
    2016/6/3 18:13:00 
  
 
投稿者:事務局 
   
   
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
活動に参加しませんか
			
		カテゴリー検索
		新着ニュース
		- サーバーメンテナンスのお知らせ
2022-9-21New!
 
- 第11回経済・財政・金融を読む会報告
2022-9-18New
 
- ■次回戦後研の案内
2022-9-16New
 
-   安倍元首相の「国葬」中止を求める署名
2022-8-24
 
- ■次回戦後研の案内
2022-8-20
 
- グローバル大学 第9回「南南フォーラム」報告
2022-8-18
 
- ■次回戦後研の案内
2022-7-19
 
- 次回PM研のお知らせ
2022-6-9
 
-  第11回経済・財政・金融を読む会
2022-6-9
 
- ■次回戦後研の案内
2022-5-29
 
- ■次回戦後研の案内
2022-5-4
 
- PARC自由学校2022 問い続ける者たち―アジアと日本の歴史から描く未来
2022-4-7
 
- ■次回戦後研の案内
2022-3-26
 
- 脱成長ミーティング
2022-3-19
 
- 次回戦後研のご案内
2022-3-16
 
- 第5回 ピープルズ・ムーブメント研究会(4月18日(月)19:00〜21:00)
2022-3-16
 
- 第10回経済・財政・金融を読む会
2022-3-10
 
- 事務所移転のお知らせ
2022-1-17
 
- 第9回経済・財政・金融を読む会
2022-1-10
 
- お詫びと訂正
2021-12-23
 

