2016/6/17 17:14:00

次回戦後研究会のご案内です。

5月に始まった池田浩士さんのPP研の連続講座と(多少)連動させて、ドイツとの比較を念頭においた書籍を読むことになりました。
これまでの「戦後思想と原子力」シリーズを終わらせるわけではなく、ドイツとの関連でも原子力の問題は関わってくるとも思いますが、今回は原子力のシリーズ外のテーマとして扱います。
興味ある方の参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■次回戦後研
日時:2016年7月6日(水) 19時?
場所:PP研会議室
テーマ:ヨーロッパの「戦後」
報告者:橋本彰さん
読んでくるもの:イアン・ブルマ『廃墟の零年 1945』白水社(2015年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また、以後の候補として、次の書籍があがっています。
ヨアヒム・ラートカウ『ドイツ反原発運動小史:原子力産業・核エネルギー・公共性』みすず書房
若尾祐司・本田宏編『反核から脱原発へ:ドイツとヨーロッパ諸国の選択』昭和堂

以上どうぞよろしくお願いします。

投稿者:事務局

2016/5/3 16:13:00

次回戦後研の案内です。
次回も原子力の問題を続け、この間候補にしていた著作を読みます。
興味ある方のご参加をお待ちしております。

■次回戦後研究会
日時:2016年5月18日(水) 19時?
場所:PP研会議室
テーマ:「戦後思想と原子力」・その28
報告者:福岡愛子さん
読んでくるもの:
大庭健『民を殺す国・日本:足尾鉱毒事件からフクシマへ』筑摩選書(2015年)

また6月には次の本が候補となっています。
若尾祐司・本田宏編『反核から脱原発へ:ドイツとヨーロッパ諸国の選択』(昭和堂)

投稿者:事務局

2016/2/25 18:53:00

戦後研究会の案内です。
次回は原子力の問題に戻って、高木仁三郎さんの本を読みます。
読みやすい岩波新書ですので、以前読んだという方も、これを機に
手にとったという方も、是非ご参加ください。

■次回戦後研究会
日時:2016年3月23日(水) 19時?
場所:PP研会議室
テーマ:シリーズ「戦後思想と原子力」・その26
報告者:篠木祐子さん
読んでくるもの:
高木仁三郎『原発事故はなぜくりかえすのか』岩波新書(2000年)


なお、次々回以降のテキストとして、
大庭健『民を殺す国・日本:足尾鉱毒事件からフクシマへ』筑摩選書(2015年)
高木仁三郎『科学は変わる:巨大科学への批判』
竹内洋『革新幻想の戦後史』(中央公論新社→中公文庫)
などが挙がっています。

投稿者:事務局

2015/6/7 22:38:48

次回戦後研のご案内です。初めての方、単発参加の方も歓迎です。

戦後研究会
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/studyG/index.php?content_id=91

◆日時:2015年7月8日(水) 19時?

◆場所:PP研会議室

◆テーマ:シリーズ「戦後思想と原子力」・その21

◆報告者:松井隆志

◆読んでくるもの:
友澤悠季『「問い」としての公害:環境社会学者・飯島伸子の思索』勁草書房
(2014年)

投稿者:事務局

2015/4/4 20:50:42

戦後研究会のご案内です!
みなさん、ぜひおこしください!!

詳細につきましては、下記のアドレスをクリックしてください
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/studyG/index.php?content_id=88

投稿者:事務局

2015/2/10 17:17:00

戦後研究会のご案内です!
みなさん、ぜひおこしください!!

詳細につきましては、下記のアドレスをクリックしてください
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/studyG/index.php?content_id=87

投稿者:事務局

2014/11/17 16:37:00

投稿者:事務局

2014/11/3 11:44:29

=====================
「脱成長ミーティング」公開研究会のご案内
  ――人口減少と脱成長社会
=====================

私たち「脱成長ミーティング」は、いま大きな話題になっている人口減少の問題をテーマに、公開の研究会を開催します。

2040年までに人口減少によって全国の半数の市町村が消滅するといった予測(増田レポート)が出されて衝撃を与えています。そこで、農山村からは撤退して都市に人口を集めて、コンパクトシティをつくる以外に方策はないといった提案も出されています。また、人口減少が労働力不足を招いて日本はゼロ成長あるいは1%の低成長に陥りそうだから、女性の活用(活躍?)と外国人の受け入れ拡大で乗り切ろうといった主張も声高に叫ばれています。同時に、若者が地方や農村に移って新しい暮らしや地域社会を創ろうと言う「田園回帰」の動きも活発になっていると報告されています。

私たちは人口減少の問題をどう考えるのか。発想を変えて人口減少と成長なき時代をどう豊かに生きるのか。地域社会の再生の可能性はどこにあるのか。こうしたテーマを取り上げてみたいと思います。

関心のある方はぜひ、ご参加ください。

なお、「脱成長ミーティング」は、「脱成長ミーティングの呼びかけ」の趣旨に賛同するメンバーが研究・討論を重ねてきましたが、今回は公開の研究会にいたします。

◎日時:2014年11月9日(日) 14:00?17:00

◎会場:ピープルズ・プラン研究所
 ★定員:30名 事前の予約をお願いします

http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd1/index.php?id=5
地下鉄有楽町線「江戸川橋」1-b出口徒歩5分

◆テーマ:人口減少と脱成長社会

◆報告:

 ◎白川真澄さん(『季刊ピープルズ・プラン編集長』)
  「人口減少をめぐる論争」

 ◎小口広太さん(日本農業経営大学校教員)
  「脱成長と地域づくり――食と農・環境・福祉の観点から」

★参加費:500円

◆問い合わせ・予約申し込み
e-mail:datsuseicho.m@gmail.com
電話:090-6146-8042(かいどう)
Fax:03-6424-5749

投稿者:事務局

2014/9/15 15:36:00

投稿者:事務局

2014/8/8 16:27:00

投稿者:事務局

« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 15 »